中学生・高校生は金融業者から借金はできない!
中学生や高校生だとしても今すぐお金が必要という時は出てくるでしょう。
どうしても買いたいものがあったり、何かしらの支払いをすぐにしないといけなくなったりというように。
でも、中学生・高校生といった未成年の場合、今すぐお金が必要だとしても、お金を用意する方法はかなり限定されます。
それは「親にお金を借りる」か「友人にお金を借りる」かということになります。
高校生だとアルバイトをすることはできますが、すぐにという日払いのアルバイトを急に探すのは難しいでしょう。
しかも、あくまで学校や部活があるわけなので、すぐにバイトに入るというわけにはいかないです。
中学生の場合は基本的にアルバイトすることができません。例外はありますが、基本的にできないと思っておいていいでしょう。
しかも例外的にアルバイトができたとしても、急に今すぐ日払いのアルバイトというのは難しいです。
また、消費者金融や学生ローンといった金融業者からお金を借りることもできません。
18歳・19歳といった大学生ならば未成年でも学生ローンで借りれる可能性がありますが、基本的に20歳以上でアルバイトをしていなければお金を借りることはできないのです。
中学生・高校生では絶対に借りることは出来ません。
ということから、中学生・高校生が今すぐお金を作るとなれば、「親にお金借りる」か「友人にお金を借りる」しかないということになるのです。
親と友人どちらから借りるのがいいか?
中学生・高校生の場合、親や友人からお金を借りるしか、今すぐお金を作ることは出来ませんが、この親か友人のどちらから借りるのがいいでしょうか?
答えは明らかで「親から借りる」ということになります。
中学生・高校生ぐらいですと、友人と言ってもそんなにお金は持っていません。自分と同じぐらいの金銭感覚ですので。
しかも、友人からお金を借りるということは、その友人との関係は壊れてしまうと思っておいたほうが良いです。
お金を貸してといった時点で友人関係が壊れることもありますし、貸してくれたとしても友人関係が壊れてしまうことが多いです。
お金の関係って本当に難しい関係ですので、あまり気軽に借りるのは絶対にやめておかないといけません。
また、友人から借りたことにより、その友人は周りの友人にもそのことを話しする可能性が高いです。
そこから、周りの友人が自分との距離を置き始めて、いつの間にか一人ぼっちになってしまうということも考えられます。
ただ、どうしても親に話すことができす、お金が必要な理由も絶対的に必要なものならば友人に相談してみるのは一つの方法になります。
お金を貸してというのではなく、あくまで相談してみるというのが大事です。
お金を借りなくても済む方法を友人が提案してくれる可能性もありますからね。
まずは状況を包み隠さず相談してみましょう。
で、基本的に中学生・高校生が今すぐお金が必要という場合は、親に貸してくれということを相談しましょう。
もちろん貸してくれない可能性もありますが、状況的に貸してくれる可能性も十分あります。
この場合も、「何故今すぐお金が必要なのか?」ということを、親に包み隠さず相談してください。
親には嘘はすぐにばれてしまうことが多いです。今まで育ててきているので、子供のちょっとした嘘ぐらいすぐに見抜いてしまうでしょう。
ですので、中学生・高校生が今すぐお金が必要ならば、必要な理由を洗いざらい親に話して借りるようにしましょう。